ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
か〜ず
か〜ず
北関東に生息するアラフォーです。
釣り歴20年弱…まだまだこれからです!
主な釣りは管釣り・渓流・本流・湖
たまーにタナゴやソルト等等
アクセスカウンタ

ジオターゲティング



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年02月19日

ソラロームⅡ なんちゃらスーパーソフト

前々回の5回目の釣行時からミノー用にテスト&使用しているライン
ソラロームⅡ なんちゃらスーパーソフト

ソラロームⅡ トラウトリアルファイター エリアスペック スーパーソフト3lb
名前長過ぎ怒

普段ミノー用には以前にも書いた事がありますが、
ソラロームⅡ なんちゃらスーパーソフト

スーパートラウト アドバンス3lbをメインに使用しています。

東レのHPにてこのラインを見つけ
『ナイロン本来の適度な伸びが、急激に反転するバイト時にタメを作り、 フッキング率がアップ。
余計なアタリを抑え、食いアタリのみに集中できる。』

と、ありますのでミノーに向いているのかな~なんて思って購入してみました。

しかし以前購入した、
ソラロームⅡ なんちゃらスーパーソフト

スーパートラウト エリアマスターリミテッドSVGでは伸びが少なく、トゥイッチには向いていますが、伸びが少ない分乗りがあまり宜しく無かった為、使いこなせずに終わってしまいました。
又ラインが通常よりも細く出来ており、大物を釣った後にラインブレイクも起き易かった記憶があります…。

今度購入したソラロームⅡ トラウトリアルファイター エリアスペック スーパーソフトも通常よりもかなり細く出来たラインですのでここが心配でしたが、2釣行してみて

大満足ハートの結果です。

メーカーさんの謳い文句である『適度な伸び』『バイト時にタメ』『フッキング率アップ』は確かに体感できる代物でした。

心配だった細い為の強度不足については大物も釣りましたが、その後もヘロヘロになる事も無く、ラインに傷でも付かない限りは安心して使えそうです(ラインチェック必須)。

スーパートラウト アドバンスも勿論使用していきますが、徐々にこのラインも増えて行きそうな予感…。1つ買うと75m巻きが2つ入っているのも魅力(150m巻きで75mの所にマーキングとは違い、強制的に2回に分ける)。

やっぱりナイロンラインはある程度伸びた方がいいのかな~?




同じカテゴリー(マイライン)の記事画像
マグロ対策
シーガー フラッシュIII NEO
OCEA EX8 PE PL-O88L 4号
スーパートラウト アドバンス
同じカテゴリー(マイライン)の記事
 マグロ対策 (2014-08-13 23:54)
 シーガー フラッシュIII NEO (2014-04-19 22:17)
 OCEA EX8 PE PL-O88L 4号 (2014-03-29 21:20)
 スーパートラウト アドバンス (2012-01-31 23:33)

この記事へのコメント
あっ! そのライン

現在、赤いハードタイプの2lb使ってます

最近、ナイロンライン見直しました♪

自分的には釣り方によりますが
フロロより好印象です
Posted by 海熊海熊 at 2013年02月20日 20:28
海熊さん、こんばんは。

赤いハードタイプも気になっていて、近い内に購入しようと思っていました。
ミノーはナイロンラインが私は好きなのでこれからも色々試してみようかと。

ライン一つで釣果や釣れ方も大きく変わりますので面白いですし、自分に合っているかが重要ですよね~
Posted by か〜ずか〜ず at 2013年02月20日 22:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソラロームⅡ なんちゃらスーパーソフト
    コメント(2)