2012年06月24日
今年22回目の釣行
今年に入って22回目の釣行。
前回のアップが16回目の釣行でしたのでどれだけサボっていた事か(笑)
取り敢えず17回目から21回目の釣行はダイジェストで。
17回目から海でのルアーをチャレンジ開始しました。

場所は茨城県のサーフ。
今まで茨城県のサーフでの釣行は0だったのでポイント探しに明けた一日でしたね。(もともと貸舟釣行の予定が大雨でキャンセルになった代わりの釣行)
勿論、ボーズ
(釣好きなおっさんのコスプレ)
18回目の釣行は朝だけ勝負の短期決戦で茨城のサーフへ。

結果は又してもボーズ
(釣好きなおっさんのコスプレ)
19回目、20回目は前回朝だけ勝負で時間が無かった反省から泊まり込みの2日連続釣行
場所は茨城のサーフやら河口やらで。

しかも気合十分の新タックル、モアザン ブランジーノ AGS1010MMLとイグジスト2508PE-Hの組合せで。
結果、
Wボーズ
ここまで気合いを入れてもカラカラカラカラ空回り(笑)
21回目の釣行は取り敢えず朝マズメから夕マズメまでやってみましょう~って事で、又しても茨城県のサーフやら河口やら。
結果は

ボーズ
まさかのソルト5連敗
ここまでに釣れた魚はコノシロ?!やらニゴイとか変な魚だけ。
そして22回目の釣行になりますが、場所は大きく変えて新潟県のサーフ。
朝の2時からの釣行。
そして結果が・・・

やっと結果が出ました
シーバス60cm。
連敗も5で止まり、やっとソルトの呪縛から抜けられました。
長~いトンネルだったな
その後は近所のスーパーでこの様に。

美味かったです。最高ですね~~~
タックル
ロッド:モアザンブランジーノ AGS1010MML
ロッド:トラウティンマーキス902M
リール:イグジスト2508PE-H
リール:セルテート2508
ライン:シーバスPEパワーゲーム0.8号
ライン:Sufix832 0.8号
ライン:スーパートラウト アドバンス マックスパワーPE1.2号
リーダー:VARIVAS トラウト ショックリーダー フロロカーボン14lb
以上、6釣行分連続報告でした
前回のアップが16回目の釣行でしたのでどれだけサボっていた事か(笑)
取り敢えず17回目から21回目の釣行はダイジェストで。
17回目から海でのルアーをチャレンジ開始しました。

場所は茨城県のサーフ。
今まで茨城県のサーフでの釣行は0だったのでポイント探しに明けた一日でしたね。(もともと貸舟釣行の予定が大雨でキャンセルになった代わりの釣行)
勿論、ボーズ

18回目の釣行は朝だけ勝負の短期決戦で茨城のサーフへ。

結果は又してもボーズ

19回目、20回目は前回朝だけ勝負で時間が無かった反省から泊まり込みの2日連続釣行

場所は茨城のサーフやら河口やらで。

しかも気合十分の新タックル、モアザン ブランジーノ AGS1010MMLとイグジスト2508PE-Hの組合せで。
結果、
Wボーズ
ここまで気合いを入れてもカラカラカラカラ空回り(笑)
21回目の釣行は取り敢えず朝マズメから夕マズメまでやってみましょう~って事で、又しても茨城県のサーフやら河口やら。
結果は

ボーズ

まさかのソルト5連敗

ここまでに釣れた魚はコノシロ?!やらニゴイとか変な魚だけ。
そして22回目の釣行になりますが、場所は大きく変えて新潟県のサーフ。
朝の2時からの釣行。
そして結果が・・・

やっと結果が出ました

シーバス60cm。
連敗も5で止まり、やっとソルトの呪縛から抜けられました。
長~いトンネルだったな

その後は近所のスーパーでこの様に。

美味かったです。最高ですね~~~

タックル
ロッド:モアザンブランジーノ AGS1010MML
ロッド:トラウティンマーキス902M
リール:イグジスト2508PE-H
リール:セルテート2508
ライン:シーバスPEパワーゲーム0.8号
ライン:Sufix832 0.8号
ライン:スーパートラウト アドバンス マックスパワーPE1.2号
リーダー:VARIVAS トラウト ショックリーダー フロロカーボン14lb
以上、6釣行分連続報告でした

Posted by か〜ず at 14:17│Comments(2)
│2012年の釣り
この記事へのコメント
お久し振りです( ̄∇ ̄*)ゞ
長~いトンネルご苦労様でした!
そして、シーバスおめでとうございます♪
モアザンAGS イイ竿買われましたねぇ~
オイラが初めて店頭で見たとき、
思わずレジに持っていこうとしちゃいました(笑)
長~いトンネルご苦労様でした!
そして、シーバスおめでとうございます♪
モアザンAGS イイ竿買われましたねぇ~
オイラが初めて店頭で見たとき、
思わずレジに持っていこうとしちゃいました(笑)
Posted by 海熊
at 2012年06月25日 03:30

海熊さん、ご無沙汰しております。
ご訪問もままならず、申し訳御座いません・・・。
長ーいトンネルでした。全く出口の見えない(涙)
モアザンは自分的にこれで駄目なら諦めが付くという理由で大奮発しました。
やはり良い竿ですね~繊細なティップとバットのパワーが半端じゃないです。
勿論、この竿で無くても釣れる人は釣れますが(笑)
有難う御座います。
ご訪問もままならず、申し訳御座いません・・・。
長ーいトンネルでした。全く出口の見えない(涙)
モアザンは自分的にこれで駄目なら諦めが付くという理由で大奮発しました。
やはり良い竿ですね~繊細なティップとバットのパワーが半端じゃないです。
勿論、この竿で無くても釣れる人は釣れますが(笑)
有難う御座います。
Posted by か〜ず
at 2012年06月25日 22:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。